皆さん。早くも夏本番!熱いですね。
私は、夏が大好きです。今でも炎天下の中、汗をかき、夏を感じながらグランドに立つことが好きです。
と言っても今は球場ではなく、店舗や会社と言うグランドで汗をかいていますが、これまた夏がきたと少しテンションが上がってきます。どこか記憶や体に若い時の記憶が浸み込んでいるのでしょうね。
引き続き、熱中症や脱水には気を付けて業務もですが、通勤や自宅でも気を付けていきましょう。
今回は、
物事を進める、始めるにあたり、うまくいかないと落ち込むことがありますよね。
努力しているのに。あんなに練習したのに。
自分は出来ない。
自分は向いてない。
自分は〇〇だから。
周りのせいだ。何かのせいだ。
など考えていたりしませんか。
でも、物事はそんなにうまくいきません。。。
私もそうですし、すべての人が簡単にうまくいくことなどほぼ無いのです。
だって子供のころ箸をすぐに使えましたか?
使えませんよね。
ではどうやって使える様になったか。
「使えるまでやり続けたからです」
うまくいかない。自分には出来ない。
そうではなく、
「やれるまでやれよ!」「やれるまでやってみよう」※自分に言い聞かせてみましょう!
この積み重ねが重要です。
初めからうまくいかないことは失敗ではありません。
うまくいかなければうまくいくまでやる。
マークスは25期に入ります。
全スタッフが、自分の成長に繋げていける期としていきましょう。
来月もよろしくお願い致します。
株式会社マークス
株式会社湘南メンテナンス東日本
有限会社キタヒロ
代表取締役社長 菊池 博道